Skip to main content

Solved

1875 Topics
AHV/CVインストール時のディスク選択

はじめまして。Nutanixの勉強を始めたてのものです。的外れな質問をしてしまうこともあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。早速ですが、AHV/CVMのディスク構成に関して質問させていただきたいことがあります。1. AHV/CVMのインストールディスクについてNutanix CE(AHV/CVM)をインストールする際に、[H][C][D]のディスクを選択すると思います。これらの用途について、以下の理解でいるのですが正しいでしょうか?・[H]・・・AHVのインストールディスク・[C]・・・CVMのインストールディスク・[D]・・・AHV上で仮想マシンやvolumeとして利用できるディスク(=ストレージプール)2. SSD層/HDD層はどこから割り当てられる?上記で相違ない場合、SSD層(ホットデータ層)/HDD層(コールドデータ層)は、各ノードの[D]から自動で判別され割り当てられるようになるのでしょうか?3. [C]の用途について[C]はCVMのインストールディスクとなる認識ですが、それにしては[C]の容量要件が多い気がしています。CVM単体でそこまで容量を利用するものなのでしょうか?以上です。無知で申し訳ないのですがご教示いただけますと幸いです。

Badges

Show all badges