Nutanix CE よろず相談所



Show first post

63 replies

@jun masuda さま

Hyper-Vを意味するようなメッセージが出る場合、Windowsで作成したパーティションが誤って読み込まれてしまっている場合が多いです。

sdaに相当するデバイスのパーティションを読み込んでそのように表示されているようなので、手動でパーティションを削除してからリトライしてみていただけますでしょうか。

ご説明頂きました通り、「mkfs -t ext4 /dev/sda」を実行したところ、インストールが進みました。
追加で質問ですが、中古のWindowsを購入したのですが、そのSSDにWindowsのパーティションがあったから?
それともパーティションが切られると同様のエラーが再現する?

以上、ご教示の程宜しくお願い致します。

Userlevel 4
Badge +9

@jun masuda さま

SSDにWindowsのファイルシステムでフォーマットされたパーティションがあったのが原因と考えられます。パーティションを切っただけなら大丈夫です。

Userlevel 4
Badge +9

【お知らせとお願い】

Nutanix CE 2.0リリースに伴い、CEに関する話題は新しいスレッドに移行したいと思います。
こちらのスレッドも残しておきますが、今後は Nutanix CE 2.0 よろず相談所 をご活用ください。

こんにちは!

NutanixCE(2020.9.16)のインストールについて、教えてください。

物理サーバー(DELL PowerEdgeR620)にインストーラをブートしてインストールしようとしていますが、
「Hypervisor、ディスク構成、IPの設定入力」画面で内臓ディスクがHDDとして認識されて、
CVMブートディスクがSSDである必要との条件に引っ掛かって、インストールが進めません。
 ・ディスク構成:
  sda SSD1TB(CVMブートディスク) ※内臓
  sdb SSD1TB(データ) ※内臓
  sdc USB256GB(AHVブートディスク) ※外付け
  sdd USB32GB(インストーラ) ※外付け

何か解決方法があれば教えていただけないでしょうか。

Userlevel 4
Badge +9

@xiaoyan さま
2020.09.16は古いバージョンですので、もしよろしければ最新の CE 2.0で試してみて頂けませんでしょうか?
https://next.nutanix.com/discussion-forum-14/download-community-edition-38417

@smzksts 様

ご返事いただき、ありがとうございます。

最新のCE 2.0で試してみます。

@smzksts さま

最新のCE2.0で試してみましたが、同じ現象が発生しています。

「Hypervisor、ディスク構成、IPの設定入力」画面で内蔵ディスクがHDDとして認識されて、CVMブートディスクがSSDである必要との条件に引っ掛かって、インストールが進めません。

Userlevel 4
Badge +9

@xiaoyan さま

CEインストーラーのカーネルは普通の(アップストリームの)Linuxカーネルをそのまま使用しているので、お使いのデバイスが Linuxとの相性等でHDDとして認識されている可能性があります。参考までに、当該のSSDのメーカーおよびモデル名を共有していただくことは可能でしょうか?

LinuxカーネルレベルでSSD/HDDのどちらで認識されているかの確認方法
[Ctrl] + C でインストーラーを終わらせて、コマンドラインで
cat /sys/block/<デバイス名>/queue/rotational
を実行して出力される結果が0ならSSD、1ならHDDとして認識されている状態です。 

ディスクタイプを強制認識させる方法
echo 0 > /sys/block/<デバイス名>/queue/rotational
とすれば無理やりSSDとして認識させられますので、これを実行した後に
./ce_installer && screen -r
でインストーラーを再度起動して、SSDとして認識させられていればインストールを続行できる可能性が高いと思います。

 

お手数ですがご返信は下記トピックの方に書き込んでいただけますと幸いです。

Nutanix CE 2.0 よろず相談所

お世話なります。

こちらのトピックのコメント受付がクローズされていたのでこちらに投稿させていただきます。
不適切でしたら申し訳ありません。

MinisforumというメーカーのPCにNutanix CEのインストールを試みておりますが、エラーが起きてしまっているため、皆様の知恵をお借りして解決を図りたいと思っております。

<発生している事象>
Nutanix CEのインストールが、screen is terminatingのメッセージを出力して開始されません。
screen is terminatingの前に出力されるFATALエラーのメッセージは下記の通りです。

FATAL: Couldn’t find a hypervisor and an AOS installed, please package phoenix with a hypervisor and a AOS. Please refer to KB-9010 if repair host boot device workflow is performed during an active AOS upgrade. Please refer to Nutanix support portal for more information about this.

<ハードウェア情報>
PC: Minisforum UM480XT(ベアボーンに下記メモリとストレージを搭載して利用)
CPU: AMD Ryzen 7 4800H
メモリ: DDR4 32GB 1枚
接続ストレージ: NVME SSD 500GB・SATA HDD 500GB・USB3.0Gen1 USBメモリ 32GB
インストールメディア: USB2.0 USBメモリ16GB

<その他捕捉情報>

  1. 当初こちらのURLと同じようにNICの認識がされませんでしたが、下記URLで共有されているigc.koを移送してロードすることで認識されました。ただし、認識されたに./ce_installer && screen -rを実行すると今度は上述のFATALエラーが出るようになりました。
  2. BIOSにてAMD-Vはenableになっていることを確認しました。
  3. インストールメディアに使用しているUSBメモリにはこちらのURLの手順と同等の手順で「phoenix-ce2.0-fraser-6.5.2-stable-fnd-5.3.4-x86_64.iso」を書き込みました。

問題の解決方法・切り分け方法がわかればご教示いただけるようお願いいたします。

お世話になります。

勉強のためにNutanixCEを触り始めようと、ESXi上にNutanix CEを建てようとしておりますが、
以下の問題で躓いております。
Nutanix CE 2.0 よろず相談所側に書き込みしようと思いましたが
コメント書き込みがクローズしているようなので、こちらで投稿いたします。

お知恵をお借りできないかと思い書き込みさせていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。

■環境
・VMware ESXi7.0u3 上の仮想マシン
・vCPU:8core
  ハードウェア アシストによる仮想化をゲスト OS に公開:  ON
・vMem:64GB
・vDisk
    32GB: H(Hypervisor Boot)
    500GB:C(CVM Boot)
   2000GB:D(Data)
・互換対象: ESXi 7.0 U2 以降(仮想マシン ハードウェア バージョン 19)
・ゲスト OS ファミリ: Linux
・ゲスト OS バージョン: CentOS 7 (64 ビット)
・最新のCEを利用


■発生している問題
上記構成で3台作ろうとしていて、それぞれ違う問題に直面しております。
それぞれシングルノード構成で作成しています。

1.   CVMが起動してもサービスがなかなか上がらずPrismにアクセスできない
    SSHではアクセスできますが、cluster statusを実行するも
   WARNING genesis_utils.py:1199 Failed to reach a node where Genesis is up. Retrying... (Hit Ctrl-C to abort)
   が出続ける。
2.  CVMのサービスも全て上がり、PrismにアクセスOK
   最低限の設定をして、仮想マシンの作成、LinuxのISOメディアのアップロード完了
   仮想マシンを起動してもBIOS/UEFI上の画面で止まったまま進まない。(キー入力も受け付けない、CTRL+ALT+DELも受け付けない)
  
3.  CVMのサービスも全て上がり、PrismにアクセスOK最低限の設定完了
   ISOイメージをアップロードし、アップロード進むものの、Updateタスクがエラーとなり
   ISOイメージが登録されない
   
解決方法があれば教えていただけないでしょうか。

@smzksts さま みなさま

(背景)

お世話になっております。keroro9と申します。業務ではスクラップ&ビルドが難しいので、個人の機材でいろいろやっております。普通にNutanixを入れるというところは到達できましたので、ハイパーバイザをESXi(+vCenter)で動かせないかと思い実験しています。

 

(現象)

phoenix-ce2.0-fraser-6.5.2-stable-fnd-5.3.4-x86_64.iso を用いて、ESXiのISOはVMware-ESXi-7.0.3-22348816-HPE-703.0.0.11.5.0.6-Oct2023.isoを用いて検証を行っております。インストーラは正常終了し、その後ESXiが起動。何度か再起動を繰り返し、インストール進捗に応じてCVMのVM名が変更されます。しばらく待つとFailed-installとVM名が変わります。この時、ストレージは

NTNX-local-ds-038819d1-Aというものができていますが、本来期待した容量よりはるかに小さく、正常に生成されていないと考えられます。

 

(お伺いしたい事)

・まず前提のログ調査などが行えていません。皆様にお伺いする際にざっと見たほうが良いログの調査方法、場所などご教示いただけませんか。

・一般的な知見において、Failed-installに落ちてしまう原因があれば教えてください。

 

(環境情報)

ProLiant DL360 Gen9

CPU E5-2690 v4 @ 2.60GHz *2

メモリ 128GB

SSD KingFast 256GB*2

SAS HDD 900GB*3

NVMe SSD 2TB

インストール時の構成は下記のとおりです。

 

Userlevel 4
Badge +9

@keroro9 さん

すみません反応が遅れてしましました。

CE 2.0ではESXiのサポートはやめておりまして、やめたとは言っても一つ前のバージョンの仕組みがそのまま入った形になっているので動く場合もあるのですが、当時からESXiでのインストールは正直なところ鬼門です。大概はESXiがディスクを認識した際のシリアルのフォーマットが多岐にわたることで、CVMへのパススルー(RDM)を設定するところで処理用のスクリプトが対応しきれず失敗しています。

↓の資料は一つ前のCEとESXi 6.7系で起きていた症状に対するものですが、どうやら7.0系以降でも発生する場合があるようなので、参考になるかもしれません。

https://speakerdeck.com/smzksts/nutanix-ce-5-dot-18-deep-dive?slide=58

@smzksts お世話になっております。keroro9です。こちらこそreply気が付かずすみません。機材が実家にある関係で(VPN越しに触れはしますが)、あまり注力できていない現状はあります。それはされておき、状況についてご教示いただきありがとうございました。(非サポートとはいえ)こちらでも確認してみます。

Reply