はじめまして。
まだまだ勉強中のため、的外れな質問をしてしまうこともあるかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
早速ですが、以下質問となります。
①シングルノードクラスタ環境において、CVM(Prism Element)にブラウザよりログインすることで管理を行うかと思います。この環境において、何らかの理由でCVMがダウンした際はどのように復旧することになるのでしょうか?
②マルチノードクラスタ環境において、NutanixではHA機能がデフォルトで有効になっているかと思います。この環境においては、ノード障害時に自動的にHAが働きますが、障害発生したノード上のCVMも対象となるのでしょうか?アフィニティルールで縛っておく必要があるのでしょうか?
Best answer by TomoMartin
はじめまして。こちらお答えします。
①CVMのブートデバイスやOS領域は標準的に冗長化されているため、CVMが単体で停止し起動できなくなるということは考えにくいのですが、何らかのハード障害などで、CVMを自力で起動できない場合は、Nutanixサポートの支援を受けて復旧させることになるかと思います。CVM復旧後は、クラスターサービスを再開することで、再度Prismやストレージにアクセスできるようになります。
②また、Nutanix環境では、ESXi・AHVに関係なく、CVMは標準構成でノードに固定されていますので、HAで移動したりすることはございません。また、アフィニティールールを設定する必要もございません。
View original