Skip to main content

https://portal.nutanix.com/page/documents/details?targetId=Nutanix-Community-Edition-Getting-Started-v2_1:top-getting-started-ce-c.html
上記の手順書を参考に構築作業を行っておりますが、Webへの接続ができない状態のため、いくつか質問させてください。

私は現在、IDRAC上でisoファイルをマウントし、構築作業を行っております。
Nutanix Community Editionのインストール後、AHVとCVM間の疎通は問題なく確認できましたが、IDRACがある踏み台サーバーからAHVやCVMへの外部接続ができない状況です。

これが原因なのかは分かりませんが、クラスタ作成後のGUIへの接続もできない状況です。
ネットワーク設定に関する知識が不足しているため、どのように確認や設定を進めればよいか、アドバイスをいただけると助かります。

AHVのIPです。割り振ったアドレスはブリッジに入っている10.229.192.70です

 

>AHVのIPです。割り振ったアドレスはブリッジに入っている10.229.192.70です

ip a の出力で、AHVのbr0にIPが振られていないのがおかしいかと思います。Installerで指定したIPが振られるはずなので、とりあえず再インストールかなと思いました。

 


>ip a の出力で、AHVのbr0にIPが振られていないのがおかしいかと思います。Installerで指定したIPが振られるはずなので、とりあえず再インストールかなと思いました。

失礼しました。画像が古いものでした。下記のようにインストール時に設定したipアドレスが振られています。
考えられる他の原因はありますでしょうか。

 


If I read it correctly you are trying to access ahv and cvm via the network where idrac is connected? That will not work, you need to have access to the network where cvm and ahv are connected. 


>ip a の出力で、AHVのbr0にIPが振られていないのがおかしいかと思います。Installerで指定したIPが振られるはずなので、とりあえず再インストールかなと思いました。

失礼しました。画像が古いものでした。下記のようにインストール時に設定したipアドレスが振られています。
考えられる他の原因はありますでしょうか。

 

以下のブログ記事を参考に、ovs-vsctl show コマンドなどで、AHVのbr0のVLAN IDやUplinkの設定を確認するのが良いと思います。

Nutanix CE の管理ネットワーク VLAN ID 設定で理解する AHV の仮想スイッチ。 - NTNX>日記

 

または、AHVが複数ノードある場合はAHVノード間で疎通がとれるのか、デフォルトゲートウェイへの接続性はあるのか、などが切り分けになると思います。


お疲れ様です。アドバイスいただき、ありがとうございます!
再インストールしたら外部接続ができるようになりました。

再インストール前とネットワークの設定は同じですので、原因は不明です。。

以下が現在のネットワーク情報です。

root@NTNX-6a41a501-A ~]# systemctl status network● network.service - LSB: Bring up/down networking   Loaded: loaded (/etc/rc.d/init.d/network; generated)   Active: active (exited) since Wed 2025-01-29 00:10:49 UTC; 11min ago     Docs: man:systemd-sysv-generator(8)  Process: 13201 ExecStart=/etc/rc.d/init.d/network start (code=exited, status=0/SUCCESS)    Tasks: 0 (limit: 1643756)   Memory: 0B   CGroup: /system.slice/network.serviceJan 29 00:10:49 localhost.localdomain network 14601]: RTNETLINK answers: File existsJan 29 00:10:49 localhost.localdomain networkC14602]: RTNETLINK answers: File existsJan 29 00:10:49 localhost.localdomain networki14603]: RTNETLINK answers: File existsJan 29 00:10:49 localhost.localdomain networks14604]: RTNETLINK answers: File existsJan 29 00:10:49 localhost.localdomain networks14605]: RTNETLINK answers: File existsJan 29 00:10:49 localhost.localdomain networks14606]: RTNETLINK answers: File existsJan 29 00:10:49 localhost.localdomain networks14607]: RTNETLINK answers: File existsJan 29 00:10:49 localhost.localdomain networks14608]: RTNETLINK answers: File existsJan 29 00:10:49 localhost.localdomain networks14609]: RTNETLINK answers: File existsJan 29 00:10:49 localhost.localdomain systemds1]: Started LSB: Bring up/down networking.troot@NTNX-6a41a501-A ~]# brctl showbridge name     bridge id               STP enabled     interfacesvirbr0          8000.52540081f879       no              vnet1iroot@NTNX-6a41a501-A ~]# ovs-vsctl  show5dccd000-51fd-4154-909a-56c6abb33d37    Bridge br0        Port vnet2            Interface vnet2        Port br0            tag: 0            Interface br0                type: internal        Port vnet0            Interface vnet0        Port br0-up            Interface eth4            Interface eth2            Interface eth3            Interface eth1            Interface eth0            Interface eth5    ovs_version: "2.14.8"

スイッチにはBr0のアドレスが入ってます。

show mac address-table | grep ec:2a:72:46:25:c4100           ec:2a:72:46:25:c4   dynamic     ethernet1/1/41