Nutanix AHVクラスタにbitnamiイメージをインストールする

  • 23 March 2022
  • 0 replies
  • 160 views

Userlevel 3

本記事は2019年6月28日にGary Little氏が投稿した記事の翻訳版です。

原文はこちら

 

パブリッククラウドの良いところは、Bitnamiのような企業が作成した、あらかじめパッケージングされたアプリケーションの仮想アプライアンスを使用できることです。

 

Nutanix AHV上でも、これらと同じアプライアンスイメージを使って、簡単にPostgresデータベースのベンチマークを行うことができます。

 

ステップ1. bitnamiのイメージを入手する

wget https://bitnami.com/redirect/to/587231/bitnami-postgresql-11.3-0-r56-linux-debian-9-x86_64.zip

 

ステップ2. ファイルを解凍し、bitnamivmdk イメージを単一の qcow2[1] ファイルに変換します。

qemu-img convert *vmdk bitnami.qcow2

 

ブラウザでアクセスできる場所にbitnami.qcow2イメージを置き、Prismサービスに接続し、"Image Configuration "を使ってアップロードします。

 

 

イメージのアップロードが完了したら、今度はそのイメージを元に新しいVMを作成します。

 

 

起動するとbitnamiのロゴが表示され、コンソールでbitnamiのパスワードの設定やsshの有効化などを行うことができます。

bitnamiイメージでのsshの有効化/無効化
bitnamiイメージでPostgresに接続する


注意 - "sudo -c postgres <some-psql-tool>" と入力したときに求められるパスワードは、Postgres DB のパスワード(./bitnami-credentials に保存)であり、 OSのユーザーのパスワードではありません。


 

アプライアンスに接続したら、postgrespgbenchを使って、単純なデータベースワークロードを生成することができます。

 

[1] これはどこかのLinux環境で実施してください。なぜか、brew経由でインストールしたqemuユーティリティでは、変換に失敗しました。OVAAHVに直接インポートすることは、将来的に可能になるはずです。(※訳注:Prism Central 2020.8OVAの取り扱いが可能となりました)


This topic has been closed for comments