日本語フォーラム (Japanese) | Nutanix Community
Skip to main content
  • 208 Topics
  • 253 Replies
208 Topics

本記事は2019年10月9日にPaul Harbが投稿した記事の翻訳版です。原文はこちら。 Nutanixはエンタープライズの企業がパブリックとプライベートクラウド間のシームレスなエクスペリエンスを提供する完全なハイブリッドクラウド環境を必要としていると認識しています。Nutanixはイノベーティブな100%ソフトウェア定義のハイパーコンバージドインフラストラクチャとマルチクラウドサービスで業界をリードしており、お客様は規模を伴う環境の展開や自身のIT運用環境との統合の必要性を感じています。Nutanixはその豊富なAPIとX-Playのような製品におけるイノベーションによってこうした統合を実現しています。こうした領域において、我々はServiceNowとのより深く密な連携と、シームレスなIT運用とエンドユーザーエクスペリエンスを提供することにおいての戦略的なパートナーシップをアナウンスできることを誇らしく思います。我々の技術チームはServiceNowのSaaSサービスとNutanixインフラストラクチャの統合を実現するにあたり、彼らと非常に密に連携し、以下の領域にフォーカスしてきました:ServiceNOW CMDBのNutanixハイパーコンバージドインフラストラクチャの検知とモデリングでの統合 ServiceNowのイベント、インシデントとNutanixのアラートの統合、及びX-Playによるその修復 ServiceNOWのリクエスト管理とNutanix上にホストされている場合のCalmプラグインによるその対応図 1: Nutanix と ServiceNOW の統合フロー なぜこれが重要なのか?組織のIT環境がより大規模に、そして幅広くなっていくにつれて、ITプロセスはより確固たるもので、リスクを最小化、管理できるようなものを望むようになります。全てのエンドユーザーがITサービスを利用するにあたってよりシンプルな、単一窓口での方法を模索するようになり、全てを自動化したいと望むようになります!多くのプラットフォームが混在する状況において、ServiceNOWはそれら全ての集合地点であり、IT組織は1つの組の手順で、あらゆるプラットフォーム向けの普段利用するすべての承認フローをここにまとめようとしています。会社の収益や、人々の生活、金融市場への影響があるような

本記事はSachi Sawamuraが2019年10月7日に投稿した記事の翻訳版です。原文はこちら。 ITの役割は「舞台の裏方」から「収益を駆動」することへと急速に進化しつつあります。これは根本的にITがサポート役から企業のイノベーションを駆動するためビジネス部門へ参画する役割へと移り変わりつつあるということを意味しています。ビジネスの主なパートナーになるという期待とともに、ITリーダーはクラウド戦略を推し進めなければなりません。企業のITはイノベーションを駆動するためにクラウドサービスの採用を増加させてきています。例えば、AWSは百万のアクティブなエンタープライズユーザーを3年前に獲得しています。その年間成長率が50%程度で、昨年は売上高が$25Bに達しました。54,000ものデータベースが現在クラウドプラットフォームへ移行しています。貴社もそのうちの1社かもしれません。パブリッククラウドは全てのユースケースにとって理想的なものではない多くの企業はそれぞれのクラウドへの歩みを進め、そのクラウドが提供する柔軟性、拡張性、使いやすさの恩恵に預かっています。これらは全て、インフラストラクチャを管理しなくても良いということに端を発しています。しかし、この歩みの中にもギャップが残っています。というのも、サポートを受けるという発想から、イネーブラーへと移行する際にはITインフラストラクチャとサービスを本格的に考え直す必要があるからです。ITビジネスの変革に関連した以下のような状況を1つもしくは複数経験したことがあるかもしれません。移行の難しさ: ワークロードのパブリッククラウドへの移行は「リフト アンド シフト」の手順を踏まなければなりません。相互運用性やデータとアプリケーションの可搬性、データの整合性とセキュリティ、それ以外にも多くの課題があります。クラウドネイティブなアプリケーションだけが恩恵を受けられる: これはつまり、クラウドネイティブにアプリケーションを再構築するということです。不可能ではありませんが、高く付くことがあります。アプリケーションパフォーマンス: データは時にはアプリケーションが稼働しているパブリッククラウドと同じ場所に置かれてない場合があります。これはレイテンシの問題を生み出し、ミッションクリティカルアプリケーションにおいては非常に重要です。コンプライ

本記事は2019年10月7日にChris Peepが投稿した記事の翻訳版です。原文はこちら。 企業が顧客の動向を特定し、ビジネスの成長に必要な要素を見つけ出すことができる企業のデータは情報の金鉱脈となりました。データはアプリケーションを上回って組織の中心となり、そこから生まれる価値は保護、活用、最適化されるべき、新しい通貨とも呼べるものになりつつあります。ITチームはビジネスからの要求による、より高いレベルのパフォーマンス、俊敏性の向上、そして柔軟性を提供しながら、この金鉱脈に関連する全てを管理するというタスクを遂行しなければなりません。データの成長はこれまでにない速度(ゼタバイトという話になってきます)であるにも関わらず、です。こうしたデータの重要性があるにも関わらず、組織は常にビジネスに必要なパフォーマンス、俊敏性そして可用性の提供を行えないままです。 レガシーテクノロジーがデータベースを苦しめる多くの組織がビジネスクリティカルなデータベースをレガシーインフラストラクチャ上で動作させており、それによって複雑さとデータベースにおける課題が生み出されています。今日、ITリーダーはデータベース資産についての尽きることのない複雑さの管理に奔走しています。この複雑さはビジネスの新市場への進出や、先進的な製品やサービスの開発、デジタルトランスフォーメーションプロジェクトのような戦略的な活動への取り組みを行うことを難しくしてしまいます。 こうした課題は分断されたストレージ、サーバ、仮想化、ネットワーク、セキュリティのようなリソースのサイロ構造をなしたレガシーインフラストラクチャに根ざしたものです。こうしたバラバラの設計は新しいデータベースのためのインフラストラクチャや新しいデータベースのインスタンスの展開を時間のかかる難しいものにしてしまいます。加えて、こうしたレガシーなアーキテクチャは障害店が複数あり、非計画な停止時間を生み出す可能性のある脆弱なITシステムを構成することになります。 サイロ化されたデータベースアーキテクチャは回避のできない複雑さを生み出し、すでに十分に無理をしているITチームにさらなる負荷を与えます。この複雑さはデータベースの運用に不可欠な操作のために複数のITスペシャリストとチーム間の緊密な連携を必要とし、イノベーションのための時間は保tンど残されず、ほ

本記事は2019年10月7日にTay Fosterが投稿した記事の翻訳版です。原文はこちら。 Nutanixと富士通のパートナーシップは2017年に始まっていることをご存知でしたでしょうか?その年の11月に工場でNutanixソフトウェアをインストールするXFシリーズという統合システムが最初に登場したのです。その当時、Nutanix Enterprise Cloud on Primergy はEMEAでのみ購入可能で、市場において幅広くでは有りませんでした。それ以降、富士通は世界において更に多くの地域でより多くの方法で販売を行う方法を追加し続け、今や、2社は密に連携し、ジョイントのお客様向けソリューションを提供しています。 今年の頭に、富士通はXFシリーズ(ソフトウェアライセンスを含む)のグローバルでの展開をアナウンスしました、そしてすぐにXF Core(ソフトウェア・ライセンスが分離)の販売を開始しました。加えて、Intel Xeon Scalable prodessorsの第2世代(もしくはCascade Lake)を搭載した新モデルを現在は出荷しています。富士通は全てのエンタープライズワークロードのための一般的なサーバ仮想化、ROBO、VDI、データベースなどを含む複数の構成を提供しています。Nutanixと富士通の両社はSAP Platinum Global Partnerであり、2019年の8月にXF8050上でHANAの認証を成し遂げたということを耳にし、大変興奮したことを覚えています。SAPアプリケーションは大抵の場合、ビジネスクリティカルなものですから、お客様は複数のレベルに渡る、ビルトインのソフトウェアとハードウェアの弾力性に加え、富士通が提供する包括的なサポートを求めています。現在、我々の共通のお客様はSAPという観点ではシンプルな管理とかんたんな運用を手に入れた上で、安心して過ごすことができるようになりました。Nutanix Enterprise Cloud on Primergyについて、詳しくは:https://www.nutanix.com/fujitsu をご参照ください 10月8〜10日デ開催される.NEXT Europe 2019, Copenhagen, Denmarkにご参加ください。 富士通はプラチナムスポンサーで10月9日の

[url=https://www.db-tech-showcase.com/dbts/tokyo]DB Tech Showcase Tokyo[/url]に出展記念記事第2段です。 Nutanix Eraを詳しく知りたいという方はぜひ当日御来場ください。以下の2つのセッションが予定されています。 [quote][i]D7 Session[/i][i]2019.9.26 (木) 13:00 - 13:40[/i][i]DB(データ管理)[/i][b][i]管理者にも利用者にも喜ばれる「データベース on Nutanix」 @ 凌 直孝[/i][/b][i]Nutanixでオンプレのデータベース管理がどのように変化するのか、ご紹介いたします。[/i][i]デモでは、いろいろな画面と新機能をご覧いただく予定です。[/i][i]また、本セッションをご覧いただくだけで、Nutanix上でデータベースを動かすとどんなメリットがあるのか、全体的な運用イメージと合わせて描けるようになります。[/i] [i]D14 Session[/i][i]2019.9.27 (金) 14:00 - 14:40[/i][i]クラウド[/i][b][i]開発者にもインフラ担当者にも喜ばれる"Nutanix式"オンプレミス環境づくり @ 島崎 聡史[/i][/b][i]Nutanixはハイパーコンバージドインフラ(HCI)というSoftware Definedな技術で仮想化基盤のシンプル化をリードしてきた企業です。最近ではセルフサービス型データベース管理機能、マネージド型Kubernetes、ネットワーク可視化&監視機能、S3互換オブジェクトストレージなどを提供し、クラウドネイティブな手法をオンプレミスに持ち込む仕組みに注力しています。[/i][i]本セッションではこれらを実現するプロダクトについて技術的な観点で解説します。[/i][/quote] 本記事はInes Marjanovicが2019年9月12日に投稿した記事の翻訳版です。 原文は[url=https://www.nutanix.com/blog/10-reasons-to-move-your-databases-off-3-tier-infrastructure]こちら[/url]。 これ、みなさんの置かれている状況と似ていませ

Nutanixは[url=https://www.db-tech-showcase.com/dbts/tokyo]DB Tech Showcase Tokyo[/url]に出展しています。 Nutanix Eraを詳しく知りたいという方はぜひ当日御来場ください。以下の2つのセッションが予定されています。 [quote]D7 Session 2019.9.26 (木) 13:00 - 13:40 DB(データ管理)[b]管理者にも利用者にも喜ばれる「データベース on Nutanix」 @ 凌 直孝[/b]Nutanixでオンプレのデータベース管理がどのように変化するのか、ご紹介いたします。 デモでは、いろいろな画面と新機能をご覧いただく予定です。 また、本セッションをご覧いただくだけで、Nutanix上でデータベースを動かすとどんなメリットがあるのか、全体的な運用イメージと合わせて描けるようになります。 D14 Session 2019.9.27 (金) 14:00 - 14:40 クラウド[b]開発者にもインフラ担当者にも喜ばれる"Nutanix式"オンプレミス環境づくり @ 島崎 聡史[/b]Nutanixはハイパーコンバージドインフラ(HCI)というSoftware Definedな技術で仮想化基盤のシンプル化をリードしてきた企業です。最近ではセルフサービス型データベース管理機能、マネージド型Kubernetes、ネットワーク可視化&監視機能、S3互換オブジェクトストレージなどを提供し、クラウドネイティブな手法をオンプレミスに持ち込む仕組みに注力しています。 本セッションではこれらを実現するプロダクトについて技術的な観点で解説します。[/quote] [img]https://d1qy7qyune0vt1.cloudfront.net/nutanix-us/attachment/66ae5e5c-eedb-4133-98fc-c6f1399cea3e.png[/img] 本記事はProduct Marketing PrincipalのMaryam Sanglaji氏とGeneral Manager of Databases NutanixのBala Kuchibhotla氏が2018年10月19日に公開した記事の翻訳版です。 原文は[url=https:

[img]https://d1qy7qyune0vt1.cloudfront.net/nutanix-us/attachment/65934fc8-055a-4980-b8aa-d8d026baf2ec.png[/img] 本記事は2019年8月22日にSteve Kaplanが投稿した記事の翻訳版です。 原文は[url=https://www.nutanix.com/blog/hybrid-cloud-approach-securing-public-cloud]こちら[/url]。 [quote]「データ漏洩はエンタープライズの屋台骨に明らかな影響をもたらしうるものであり、セキュリティチームはこれが起こらないようにするために細心の注意を払っています。しかしながら、データ漏洩の問題を悪化させているのはそれを支えているクラウドのテクノロジーでは有りません。 ー セキュリティに対する教訓がいまだ成熟しておらず、クラウドの採用に関して、過剰なまでに労を強いられるITスタッフとリスクを理解しないエンドユーザーの振る舞いそのものが問題なのです。」[url=https://www.infosecurity-magazine.com/news/over-50-enterprises-failing-cloud/][i]Info Security Magazine[/i][/url][i] - 08/07/2019[/i][/quote] キャピタル・ワンはパブリッククラウドに対して我々は子供同然でした ー AWSの実装はウェブサイトの[url=https://aws.amazon.com/solutions/case-studies/innovators/capital-one/]ケーススタディ[/url]に記載されています。しかし、最近発生した1億件ものクレジットカードアプリケーションについてのセキュリティ漏洩は社にとって[url=https://fortune.com/2019/07/31/capital-one-data-breach-2019-paige-thompson-settlement/]US内で5億ドルもの罰金[/url]に相当することになります。 この問題はそれだけにはとどまりません。今年の4月の[url=https://www.zdnet.com/a

本記事は2019年8月7日にGreg White氏、Kong Yang氏、Adrian Finch氏が投稿した記事の翻訳版です。 原文は[url=https://www.nutanix.com/blog/next-frontier-invisible-licensing-for-robo-vdi-environments]こちら[/url]。 [img]https://d1qy7qyune0vt1.cloudfront.net/nutanix-us/attachment/83a96a65-c9cd-4609-9d8b-58144c43b9f4.png[/img] Nutanixは継続的にITがよりビジネスへと付加価値を提供できるようにするためのシンプル化に取り組んでいます。まず最初に我々が行ったことはインフラストラクチャをインビジブルにすること、そしてデータセンタ、現在はクラウドです。続いてライセンシングに取り組むべきというのは非常に論理的ではないでしょうか?うーん、ちょっと言いすぎかもしれませんが、それ以外の件と同様に我々はライセンシングからも複雑さを取り除きたいのです。 Nutanixは特定のユースケースについてキャパシティベース(CBL)とアプライアンスライセンシング以外の新しい選択肢となる利用モデルを導入し、様々なNutanixソフトウェアの利用をシンプルに計画、価格、購入を実現する方法をご提供します。2つの新しいユースケースは仮想デスクトップインフラストラクチャ(VDI)とリモートオフィス/ブランチオフィス(ROBO)環境です。 [h2] [/h2][h2]新しい利用モデルとはどのようなもの?[/h2]この消費モデルは幾つかのNutanixソフトウェアソリューションを一緒に「ライセンシング」するモデルで、これによってハードウェアとソフトウェアの購入は分離されることになります。これによって、インフラストラクチャのニーズに基づいてどこに、どのようにNutanixソフトウェアを展開するかという点で、大きな柔軟性が実現されることになります。それぞれのモデルはAOS、AHV、Prism Starterを含んでいます。 [list] [*]VDIについてはこのライセンスモデルはVDI per userと呼ばれ、同時ユーザー数をベースとします。 [*]ROBOにつ

本記事はMarc Trouard-Riolleが2019年8月1日に投稿した記事の翻訳版です。 原文は[url=https://www.nutanix.com/blog/nutanix-and-hpe-deliver-integrated-hyperconverged-infrastructure-appliance]こちら[/url]。 [code].NEXT JapanでもHPE ProLiand DXのセッションが予定されています。 NTX-29 14:55-15:35 パートナー 同時通訳同時通訳 ついに出た!Nutanix on HPE DX:技術詳細から見積もりのコツ、おススメの売り方まで徹底解説 ※販売パートナー様限定(本セッションの受講にはNDAを含む有効なパートナー契約が必要となります。) Nutanix, Inc. ベン・ウィー・ゴー ニュータニックス・ジャパン合同会社 小林 正和 HPE + Nutanixソリューションがいよいよ始まります! HPE ProLiant DX アプライアンス ファミリーの詳細をご紹介。 クオリティの高いHPE ProLiantをベースにNutanixを組み合わせ、HPEを好まれるお客様にもお勧めしやすいソリューションが提示可能となります。技術的な詳細から、価値提案、見積もり方法まで、詳しく解説いたします。 [/code] 2019年の4月、NutanixとHPEは統合されたハイブリッドクラウド・アズ・ア・サービス(aaS)ソリューションを市場へ投入するこという[url=https://www.nutanix.com/press-releases/2019/hpe-nutanix-sign-global-agreement-deliver-hybrid-cloud-service]あらたなグローバル・パートナーシップをアナウンス[/url]しました。この合意によってNutanixのチャネルパートナーは直接HPEベースのアプライアンスとNutanix Enterprise Cloudソフトウェアと共に販売することができるようになります。 Nutanixはこの先のさらに次なるステップとして[url=https://www.nutanix.com/viewer?type=pdf&path=/cont

本記事はMarc Trouard-Riolleが2019年8月1日に投稿した記事の翻訳版です。 原文は[url=https://www.nutanix.com/blog/nutanix-and-hpe-deliver-integrated-hyperconverged-infrastructure-appliance]こちら[/url]。 2019年の4月、NutanixとHPEは統合されたハイブリッドクラウド・アズ・ア・サービス(aaS)ソリューションを市場へ投入するこという[url=https://www.nutanix.com/press-releases/2019/hpe-nutanix-sign-global-agreement-deliver-hybrid-cloud-service]あらたなグローバル・パートナーシップをアナウンス[/url]しました。この合意によってNutanixのチャネルパートナーは直接HPEベースのアプライアンスとNutanix Enterprise Cloudソフトウェアと共に販売することができるようになります。 Nutanixはこの先のさらに次なるステップとして[url=https://www.nutanix.com/viewer?type=pdf&path=/content/dam/nutanix/resources/datasheets/ds-nutanix-hpe-dx.pdf]HPE ProLiant DX[/url]を発表できることを大変喜ばしく思います。これは業界標準の最もセキュアなサーバーとしてすでにProLiantとAppolloプラットフォームで培ってきた基盤となるHPEサーバテクノロジーをベースとした幅の広いNutanixの統合されたアプライアンスです。 [quote]「HPEはHPEとNutanixのパートナーシップによってお客様により幅の広い選択肢を提供できるようになったことについて大変喜ばしく思います。」とSenior Vice President & General Manager, Volume Global Business Unit, Hewlett-Packard EnterpriseのJustin Hotard氏は述べています。「新たなHPE ProLiant DXア

[code]今回の記事はシニアシステムズエンジニアの山下 富雄の記事です。 山下は.NEXT JapanでPrism Proのセッションを担当します。 新機能X-Playが加わったこれまでにはない自動化された運用を知りたい方、必見のセッションです。お申込みはこちらから。 https://www.nutanix.jp/invisible/ 招待コードは「NTX049」にてお申し込みください。 NTX-05 12:55-13:35 システム運用をもっと楽に!Prism Proを使った高度なCluster管理 [/code] Nutanixが誕生して10年が経過しました。Nutanixが提唱した、インフラを簡単にする「Hyper Converged Infrastructure(HCI)」というアーキテクチャも、IT業界に広く浸透してきました。 またこの新しいインフラストラクチャを簡単に操作するための「Prism」も、ご利用いただいている多くの方々から高い評価をいただいています。 事前に特別なプログラムのインストールは不要で、WebブラウザでCluster IPへアクセスするだけでPrismへログインができ、様々なHCIの情報が確認できること、洗練されたインタフェース上で様々な操作が1-クリックで簡単に行えることなど、Prismが従来のインフラストラクチャの管理とは一線を画す理由は多く挙げられます。 [h2]Prism ElementとPrism Central[/h2] さて、そんなPrismですが、みなさん存分に使い倒していますか? Prismには、Nutanixを導入すると標準で実装される「Prism Element(PE)」と、仮想アプライアンスで提供される「Prism Central(PC)」の2種類ががあります。 特にPrism Centralについては仮想アプライアンスを別途インストールする必要があることから、まだ利用いただいていない方も多いのではと思いますが、 Nutanixのソフトウェアやサービスにご興味を持っていただいた方にこそ、このPrism Centralはご利用いただきたいNutanix製品です。 [h2]Prism CentralとPrism Proライセンス[/h2] Prism Centralは、大きく2つの特徴を備えています。